格闘ゲーム制作日記
同人制作の過程を日記に記す
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 15 )
自作ロックマン ( 19 )
料理 ( 4 )
釣り ( 1 )
格闘ゲーム制作中 ( 56 )
ホビー ( 10 )
東方 ( 74 )
アイギス ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
Переход на другой сервис
[02/25 Victorcor]
acfcからダウンロードができない
[08/09 yoshinaka]
無印東方ROCK MAIDENシリーズ
[06/19 NONAME]
無題
[04/12 NONAME]
無題
[04/11 NONAME]
最新記事
10/24 秋例大祭のお品書きです
(10/23)
東方ROCK MAIDEN2 のwin10対応パッチ2.02配布開始です!
(12/01)
東方rock maiden2のwin10版修正パッチ製作中
(11/16)
東方ROCK MAIDEN FC 英語 ex追加について
(11/04)
次回作はアイギスローグライク
(06/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
愛良
HP:
かぷりこーん
性別:
非公開
職業:
ぐらふぃっかー
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2020 年 12 月 ( 1 )
2020 年 11 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 1 )
2020 年 05 月 ( 1 )
最古記事
ティウンティウン
(06/24)
メインボスステージは@3
(08/21)
デバッグモード
(08/23)
プレス改良作戦?
(09/06)
とりあえず8ステージ仮完成
(09/14)
[PR]
2025/02/02 [Sun] 10:26:36
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほぼ完成だけど・・・
2008/12/02 [Tue] 16:17:53
一応エンディングまで通しでプレイできるようになりました。
が、いくつかバグがあるので修正中です。
そのあと、ある程度ステージやボスの難易度調整です。
バグ取りで絶賛混乱中。
PR
自作ロックマン
Trackback()
Comment(8)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
プレイさせてもらいました。
ni
8ボスもプレイ可…と思いましたが、OPステージのみで少し残念でした。でもロールちゃんや、その他(酷)のドットの方はグッドだったですよぉ。
で、気になった点ですが、BGMが鳴らない?効果音はなるんですけれど。
(フォルダ内を見てみると音楽ファイルは沢山あるのでバグ…または私の環境が悪かったのかもしれません)
更にはキーコンフィグが無く、私のパットではちょいとボタン配置がキツカッタデス。
せめてキーボードの配置でも設定してもらえたら、JoyToKeyで何とか出来そうなんですが。
まだまだ行きます。
ゲームを始めた場合(START)、終了はどのようにすればよいのでしょうか?右上に×マークは無かったので、私はalt+F4キーで終了するしか方法が見つからなかったです。
最後に。
readme.txtが無くて戸惑いました(汗)
次のバージョンでは是非付けてください。
色々と厚かましいですが開発頑張ってください。ちょくちょく見させて(ニコニコの方も)もらいます。
ではでは。
2008/12/02(Tue)18:38:42
編集
無題
愛良
体験版をプレイしていただきありがとうございます!
>ロールちゃんや、その他(酷)のドットの方はグッドだったですよぉ。
ドット絵を描くのが好きなので楽しんで作っています。いやはや、ありがとうです♪
さて、BGMが鳴らないとの事ですが・・・、BGMはMP3なので、MIDIと違って音が出ないと言うのは不思議なのですけど・・・。会社のPCでも試してみましたけど、音はちゃんと出ました。もし他にPCをお持ちでしたら、そちらで試して頂くか、PCのボリュームコントロールで音を調整してみるか(MP3なのでWAVEと同じ枠で音量調節されていると思うのでコレは期待薄ですが)それか、Att.mp3、free0461.mp3、pass.mp3、title.mp3はちゃんと同じフォルダに入っていますでしょうか?音楽プレイヤーで再生してみて、もし再生できなかったら、対応していないか、音楽データが壊れている可能性も考えられます。それでも鳴らなかったらちょっと考えてみます。
修正版が今週中にはうp出来ると思います。
修正版では
ジョイパッドorキーボードの選択
ボタン配置の変更可能
ESCで終了
F1でフルスクリーンorウィンドウ
F2でジョイパッドとキーボードの切り替え
等いくつか修正しましたので、修正版をアップできたらまたよろしくお願いします。
終了は途中で終了したい場合を考慮していませんでした・・・、今週中にうp予定の修正版ではESCで終了可能となっています。
すいません、不親切でしたね、ある程度の操作説明を書いたreadome.txtを修正版には添付します。ご指摘どうもです~。
2008/12/03(Wed)03:30:14
編集
無題
NONAME
キーボードでの操作のことですが
デフォルトを
ショット:X
ジャンプ:Z
移動:←→↑↓
オプション:エンターキー
に変えてもらいませんかね?
2008/12/03(Wed)19:24:07
編集
ゲーム修正お疲れ様です
ni
BGMの件ですが修正前と修正版、両方を他の構成で試したところ両者とも音楽は出ました。また、今の構成で新たにOSをインストし、試して見たところちゃんと音楽はなりました。どうやら今の構成のHDD内で何かが壊れてしまっているような感じです。お騒がせしました。稀にBGMの鳴らないゲームに出会ってしまいますから。…ウィンドウーズアップデートした後から変になってきたような感じもしますけれどね。今後もBGMが鳴らないままプレイするのは少し残念です(悲)。
今回も気になった点を。
オプションで例えばジョイパット設定をした場合、一番上の入力(ショットボタン)しか変更できず下2つの入力(ジャンプ、オプション)を変更できませんでした。(キーボードの方も同様です)
後、文字の早送り(ショットボタン等で)もあった方が二回目プレイのときとかやり易いかもしれません。
最後に十字ボタンの連射があるような気がします。例えばオプションで一項目だけ下に下りたいと思い、下を押すと二項目移動することがよくあるのです。
それでは今回はこんな所で失礼します。
※追伸:所で…8ボスステージPlayはまだですか(ワクワクテカテカ)
2008/12/04(Thu)21:51:45
編集
無題
愛良
NONAMEさんへ
ご意見ありがとうございます。
ボタン配置の件ですが、色々考えてみたのですが、ボタン配置等個人個人でやりやすい配置が違うと思うし、一個人の設定に合わす事は困難だと思われます。
しかしながら、私的には初期設定がどの配置でも構いませんので、同じ意見が多い若しくは他の方の異論が無ければ、そのボタン配置を初期設定にしてみようかと思っています。
2008/12/05(Fri)08:13:10
編集
無題
愛良
niさんへ
労いの言葉、ありがとうございます。
音楽がちゃんと鳴ったようで、何よりです!
身近に私のゲームで音楽の鳴らないPCが無かったので、現物が無い以上どうしようかと思っていたのが本音です・・・(汗
オプションの配置変更の件ですが、一番上のショットボタンの配置を変更すると、ボタン対置の決定ボタンも変更となってしまいます。ボタン配置次第でもしかしたらプログラムに不都合が出ると思い、現在の仕様にしてしまいました。もし、やり辛いようでしたら、いくらか試してみようと思います。
文字早送りの件ですが、最初車に乗っていて、ロールちゃん自信も自動操作している部分も有りますので、会話を早送りすると会話と行動がずれてしまいます・・・。
十字キーの連打の件は、慣れればスムーズに選択できると思い、その仕様にしました。タイトル画面は、連打できないじゃないか!と言われてしまうかもしれませんが、ゲームスタート時はしばらくFPSを調整するのでゲーム速度が速くなってしまうので、カーソルが早く動きすぎて、早く選択するのが難しいのを回避するためにです。十字キーを連打不可にする事は可能なので、他にも同意見があれば検討します。
早く完成させれるようにがんばります!
2008/12/05(Fri)08:29:18
編集
寒くなってきました
ni
オプションでちゃんとジャンプボタンやオプションボタンも変更可能なのですね。まさか、横ボタンで下に移動するとは…。気が付かなかった…(汗)
会話の早送りですが、ちょっと付け足すのを忘れていました。何せPASSを忘れてしまったもので(大汗)ライトットとの会話はOKだと思います。それ以降の会話を早送りできたらなぁ~、と思っていまして。言葉足らずでした(ペコ)
完成楽しみにしています。次の体験版ではどのボスのステージでもイイのでプレイしてみたいです。ニコニコに上げられていた様なチョイハード的なのを希望します。( ̄^ ̄ゞ
(X6の様な一撃地獄はちょっとですが…アーマー無しクリアとか私には無理でした)
ではでは。
2008/12/05(Fri)13:49:31
編集
無題
愛良
早送りできない事もないけど・・・。
どうしようかなぁ。バグの温床に鳴る事は極力避けたいところですが・・・プレイ環境と天秤にかけると悩むところです。特に問題なく手を加えることができたら本編では実装してみようと思います。
私はロックマンX6で挫折して以来続編はプレイしていません。X5と比べると更に難易度が上がったような・・・、ボスのHPもやたら多かった覚えが。
ファイルの名前かえるだけで別マップに変更は出来るのですが、ぶっちゃけた話、次回作の軍資金にって考えもあるので、手持ちカードを減らすのは・・・とちょっと躊躇してしまいます。最も、何も見せないのでは相手に中身を分かってもらえたいと言うのはわかってはいるのですけどね。
まぁ、マップパーツはあるので、簡単に別マップを作る事は可能ですけど、時間が無いです。なにぶん、コレ音楽以外は一人で作ってるんもんで・・・。
2008/12/06(Sat)03:12:51
編集
この記事にトラックバックする
この記事へのトラックバック
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
12
] [
11
] [
10
] [
9
] [
8
] [7] [
6
] [
5
] [
4
] [
3
] [
2
]
Copyright c
格闘ゲーム制作日記
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
カキゴオリ☆
/ Material By
Atelier Black/White
忍者ブログ
[PR]